ご家庭に祀られたおふだ、お守り、しめ縄などを神事の後に感謝を込めてお焚き上げする行事です。
神事と焼納は12月30日、31日午前10時より行いますが、受付は12月1日より行っております。随時ご持参ください。
受付にて、大祓の「ひとがた」と神饌の「おさがり」をお受け取りください。 どうぞすがすがしい新年をお迎えください。
ご家庭に祀られたおふだ、お守り、しめ縄などを神事の後に感謝を込めてお焚き上げする行事です。
神事と焼納は12月30日、31日午前10時より行いますが、受付は12月1日より行っております。随時ご持参ください。
受付にて、大祓の「ひとがた」と神饌の「おさがり」をお受け取りください。 どうぞすがすがしい新年をお迎えください。
昭憲皇太后御歌
朝ごとにむかふ鏡のくもりなく
あらまほしきは心なりけり
昭憲皇太后御歌
人ごとのよきもあしきも
心してきけば
わが身の為とこそなれ
昭憲皇太后御歌
八束穂のたりほの上にいたづきし人のちからもみゆる秋かな
昭憲皇太后御歌
開けゆく御代にあひても
おいびとは昔のことを猶(なお)したふらむ
昭憲皇太后御歌
日に三度身をかへりみし
いにしへの人のこころにならひてしがな